10月9日大会結果
2011/10/19(Wed) Category : 教室レポート「陸上」
こんにちは、高橋です
先ほどご連絡したとおり、10月9日に大井ふ頭海浜公園にて
開催された第5回ジュニア陸上・チャレンジカップファイナルの
大会結果をアップします。
<小学4年男子 >
◆60m
松本 悠 11秒30(‐0.5) 7着
◆ヴォーテックスボール
松本 悠 21m57 18位
<小学4年女子>
◆60m
森崎 友香 10秒45(+0.1) 3着(総合51位)
北條 万采 11秒19(-1.3) 5着(総合89位)
◆60mH
森崎 友香 15秒00(+1.7) 5着(総合33位)
北條 万采 13秒76(+0.7) 3着(総合25位)
<小学5年男子>
◆100m
吉田 寛汰 15秒39(+0.1) 2着
◆走幅跳
吉田 寛汰 3m44 総合14位
<小学5年女子>
◆100m
高橋 里奈 16秒09(+2.6)4着
大森 胡桃 15秒80(+1.4)5着
熊澤 伶香 16秒64(+2.7)7着
阿部 真麗亜 15秒40(+1.8)3着
◆800m
菊池 凛 3分04秒79 総合19位
◆80mH
菊池 凛 19秒04(±0)総合20位
◆走幅跳
高橋 里奈 2m82(+0.9)総合34位
大森 胡桃 3m17(+0.2)総合20位
熊澤 伶香 2m92(+0.4)総合29位
<小学6年男子>
◆800m
菊池 黎哉 2分37秒19 総合17位
福田 駿斗 2分39秒71 総合23位
◆ターボジャブ投
福田 駿斗 21m62
7位
<小学5・6年女子>
◆4×100mR 63秒29 総合25位
(1)高橋 里奈
(2)大森 胡桃
(3)熊澤 伶香
(4)阿部 真麗亜
小学6年の福田君が今大会から採用となった新種目で
いきなりの入賞を果たしてくれました
おめでとうございます!!
また、女子リレーも初出場の大会が全国大会という事で
緊張したと思いますが練習でのタイムをかなり縮めてくれました
来年にむけて非常に良いきっかけになるのでは、、と思います
試合に参加をすれば、必ず結果が出ます。
ダメだったからいーや。で終わるのではなく
その結果が良くても悪くても自分の考え方次第で
大きな成長につながります。
試合に参加した選手のみんなには
この前より良い記録を出すにはどうすれば・・?
この前の食事は何を食べたか・・?
コーチは練習でどんな事をみんなに伝えていたか・・
などなど、、
たくさんの疑問をもって今後の練習につなげて
もらえればと思います(^^)
数えきれないたくさんの失敗が
みんなの成長につながります☆★
以上、高橋コーチから参加した皆さんへ
メッセージでした
次回のアスリート倶楽部は、、、
秋の記録会を予定しています!
参加者はアスリート倶楽部の練習に来ている人全員ですので☆
大人も子供も関係なく全員参加です(・ω・)
雨の場合は残念ながら通常練習です
晴れになることを祈りましょう…(-- )

先ほどご連絡したとおり、10月9日に大井ふ頭海浜公園にて
開催された第5回ジュニア陸上・チャレンジカップファイナルの
大会結果をアップします。
<小学4年男子 >
◆60m
松本 悠 11秒30(‐0.5) 7着
◆ヴォーテックスボール
松本 悠 21m57 18位
<小学4年女子>
◆60m
森崎 友香 10秒45(+0.1) 3着(総合51位)
北條 万采 11秒19(-1.3) 5着(総合89位)
◆60mH
森崎 友香 15秒00(+1.7) 5着(総合33位)
北條 万采 13秒76(+0.7) 3着(総合25位)
<小学5年男子>
◆100m
吉田 寛汰 15秒39(+0.1) 2着
◆走幅跳
吉田 寛汰 3m44 総合14位
<小学5年女子>
◆100m
高橋 里奈 16秒09(+2.6)4着
大森 胡桃 15秒80(+1.4)5着
熊澤 伶香 16秒64(+2.7)7着
阿部 真麗亜 15秒40(+1.8)3着
◆800m
菊池 凛 3分04秒79 総合19位
◆80mH
菊池 凛 19秒04(±0)総合20位
◆走幅跳
高橋 里奈 2m82(+0.9)総合34位
大森 胡桃 3m17(+0.2)総合20位
熊澤 伶香 2m92(+0.4)総合29位
<小学6年男子>
◆800m
菊池 黎哉 2分37秒19 総合17位
福田 駿斗 2分39秒71 総合23位
◆ターボジャブ投
福田 駿斗 21m62

<小学5・6年女子>
◆4×100mR 63秒29 総合25位
(1)高橋 里奈
(2)大森 胡桃
(3)熊澤 伶香
(4)阿部 真麗亜
小学6年の福田君が今大会から採用となった新種目で
いきなりの入賞を果たしてくれました

おめでとうございます!!
また、女子リレーも初出場の大会が全国大会という事で
緊張したと思いますが練習でのタイムをかなり縮めてくれました

来年にむけて非常に良いきっかけになるのでは、、と思います

試合に参加をすれば、必ず結果が出ます。
ダメだったからいーや。で終わるのではなく
その結果が良くても悪くても自分の考え方次第で
大きな成長につながります。
試合に参加した選手のみんなには
この前より良い記録を出すにはどうすれば・・?
この前の食事は何を食べたか・・?
コーチは練習でどんな事をみんなに伝えていたか・・
などなど、、
たくさんの疑問をもって今後の練習につなげて
もらえればと思います(^^)
数えきれないたくさんの失敗が
みんなの成長につながります☆★
以上、高橋コーチから参加した皆さんへ
メッセージでした

次回のアスリート倶楽部は、、、
秋の記録会を予定しています!
参加者はアスリート倶楽部の練習に来ている人全員ですので☆
大人も子供も関係なく全員参加です(・ω・)
雨の場合は残念ながら通常練習です

晴れになることを祈りましょう…(-- )