ご報告
2010/12/17(Fri) Category : 教室レポート
今朝は寒さで目が覚めました。。。
ベットから出るということが荒行に思える今日この頃、皆さまは
いかがおすごしでしょうか。
毎朝厳しい修行を行っているハズなのに
体重3キロの増量
に成功している高橋です
先日行われた法政クラブ「サッカー教室」のご報告を致します!
12月11日(土)にNPO法人法政クラブと体育・スポーツ研究センター共催、
東京ヴェルディ1969フットボールクラブの協力により
「2010法政クラブサッカー教室」を多摩キャンパスのラグビー場にて開催しました。
午前の親子の部に小学生とその保護者13組28名が参加し、
午後のチームの部に八王子市内から7チーム84名が参加しました。
講師には東京ヴェルディ育成普及コーチの方7名とサプライズとして
東京ヴェルディのトップ選手にして
法政OBの井上平選手、菊岡拓朗選手、吉田正樹選手の3選手が
教室に来てくださいました。
午前の部は「コミュニケーション」を重視した教室が
展開されました。
親子でストレッチやボールパスをして体をほぐした後に試合を行い、

親対子どもの試合では負けてしまった子どもたちが
ピッチ上で大の字になって悔しがっていた姿がとても印象的でした

2006ドイツW杯のあのシーンのようですね
午後の部のチームについては
ウォーミングアップにパスやドリブルタッチ、ターンドリブルなど行いました。
メイン練習として学年ごとにチームを編成し、
試合を展開していき、途中で講師チームが小学生チームと順じ対戦し、
小学生たちは大人に負けまいと一生懸命動いていました。
負けてしまったチームのある選手は
「攻撃のパターンは読めたから次は絶対に負けない」と

力強く語った選手もおり、気持ちを前面に出したプレーで
非常に盛り上がっていました。
最後に掛け付けてくれた東京ヴェルディの
井上選手、菊岡選手、吉田選手からは、参加者の小学生選手たちに
「サッカーをもっと好きになり、たくさん練習してプロ選手を目指してください」

※左から菊岡選手、吉田選手、井上選手
とのメッセージを送り、写真撮影とサイン会を行いました
急遽、開催が決定し募集期間も短い中で
多くの方のご参加を頂きありがとうございました。
また、東京ヴェルディの皆様、関係スタッフの皆様も
多大なご協力を頂きありがとうございました。
大きな事故やケガがなく教室を終えたこと
教室を受けているときの子どもたちの楽しんでいる様子や笑顔が多く見受けられたのは
あの場に携わった全ての方の連携があってこそのものだと思います。
ありがとうございました

同じチームで2得点をあげた選手を高い高いしている私

学生ボランティアのYくん
当日はこども対応のスペシャリストでした
では、また
ベットから出るということが荒行に思える今日この頃、皆さまは
いかがおすごしでしょうか。
毎朝厳しい修行を行っているハズなのに
体重3キロの増量


先日行われた法政クラブ「サッカー教室」のご報告を致します!
12月11日(土)にNPO法人法政クラブと体育・スポーツ研究センター共催、
東京ヴェルディ1969フットボールクラブの協力により
「2010法政クラブサッカー教室」を多摩キャンパスのラグビー場にて開催しました。
午前の親子の部に小学生とその保護者13組28名が参加し、
午後のチームの部に八王子市内から7チーム84名が参加しました。
講師には東京ヴェルディ育成普及コーチの方7名とサプライズとして
東京ヴェルディのトップ選手にして
法政OBの井上平選手、菊岡拓朗選手、吉田正樹選手の3選手が
教室に来てくださいました。
午前の部は「コミュニケーション」を重視した教室が
展開されました。
親子でストレッチやボールパスをして体をほぐした後に試合を行い、

親対子どもの試合では負けてしまった子どもたちが
ピッチ上で大の字になって悔しがっていた姿がとても印象的でした


2006ドイツW杯のあのシーンのようですね

午後の部のチームについては
ウォーミングアップにパスやドリブルタッチ、ターンドリブルなど行いました。
メイン練習として学年ごとにチームを編成し、
試合を展開していき、途中で講師チームが小学生チームと順じ対戦し、
小学生たちは大人に負けまいと一生懸命動いていました。
負けてしまったチームのある選手は
「攻撃のパターンは読めたから次は絶対に負けない」と

力強く語った選手もおり、気持ちを前面に出したプレーで
非常に盛り上がっていました。
最後に掛け付けてくれた東京ヴェルディの
井上選手、菊岡選手、吉田選手からは、参加者の小学生選手たちに
「サッカーをもっと好きになり、たくさん練習してプロ選手を目指してください」

※左から菊岡選手、吉田選手、井上選手
とのメッセージを送り、写真撮影とサイン会を行いました

急遽、開催が決定し募集期間も短い中で
多くの方のご参加を頂きありがとうございました。
また、東京ヴェルディの皆様、関係スタッフの皆様も
多大なご協力を頂きありがとうございました。
大きな事故やケガがなく教室を終えたこと
教室を受けているときの子どもたちの楽しんでいる様子や笑顔が多く見受けられたのは
あの場に携わった全ての方の連携があってこそのものだと思います。
ありがとうございました

同じチームで2得点をあげた選手を高い高いしている私


学生ボランティアのYくん
当日はこども対応のスペシャリストでした
では、また

スポンサーサイト