数日となりました。
おはようございます。高橋です。
インフルエンザに罹ってしまい、ブログ更新に
時間が経ってしまいました。(°_° )スミマセン
家族や職場で誰かが罹ると芋づる式にというか、
周囲に感染するものですが、私以外誰も罹らないという
まさかの状況に、、変な孤独感を感じています。
(うつさないのが大切なのですが、、)
まだまだ流行っているそうなので
マスクや水分補給、部屋の加湿などなど
予防対策をして乗り切りましょう!
さて、本題の前にお伝えしますが、
前提としまして、情報発信を増やす事により皆様の
不安をあおったり、申し込みを急かすような意図は
一切ありませんのでこれをはじめにお伝えします(´ω` )
内々の話ですが、事務局は少人数の為、
募集が始まると電話やメールの対応できない事が多々あります。
(いや、、多々多々多々多々多々)
ですので、
混乱の無いように、そして、焦らずにお申し込み頂けるように、
という意図のもとブログを更新していますので、
気軽に見てください(´∀`*)
先月に更新したブログの内容ですが
初めて見るという方もいらっしゃると思うので
再度、申し込みについての注意点を記載しますので確認ください。
(注意事項に生年月日に関する内容を追加しました)
▼申込方法について
参加のお申込はHP(教室案内)のみです。
電話やFAXでは一切受け付けませんのでご注意ください。
また、お申込は基本的に先着順となっており、定員となり次第、
事前に告知なく終了とさせて頂きます。
▼注意事項
①申し込み画面(PC,スマホ)
参加のお申し込みに備えて事前に法政クラブHPを開いたままで
お申込日を迎える方が多く、申し込みが出来ないとの連絡が多くあります。
これは、技術的な問題ではなく、PC画面を更新して頂く事で解決します。
HPの設定は募集開始時刻に合わせて更新しますので、
ご利用の環境を同時刻に更新下さいますようお願いします。
②締め切りについて
近年、人気の講座では募集開始から数分で定員という状況が続いています。
事務局にてHPよりお申し込みが出来ないように設定している状況で
お申し込みされた方は、事務局より定員オーバーの旨の連絡を
する場合がありますので予め御了承ください。
参加頂けない旨の連絡をするタイミングとしましては、
HP募集終了のお知らせ2日以内に連絡を致します。
③生年月日について
ご参加される方がお子様の場合で特に兄弟参加など
複数人いる時におこりやすいと限定的な事ではありますが、
生年月日の西暦の誤入力が毎年多く発生しています。
申し込みページの都合上、講座によっては
当日の出席確認をするまで誰もわからない事があります。
当日の混乱回避の為、お子様の参加を検討されている方は
今一度、お子様の西暦をご確認ください。
以上