テニス教室開催!
2011/04/19(Tue) Category : 教室レポート「テニス」
おはようございます。
今朝、お昼のお弁当でカレーを持ってきたら、、、
袋の中でこぼれていました(涙)高橋です。
なんてことはさておき。
4月16日よりテニス教室が開催されました!
本来は4月9日より開催されるはずでしたが天候と施設状況により
1週順延しての開催となりました。
当日は天候・気温に恵まれスポーツを行うには
絶好のコンディションとなりました。
当日は私がカミカミの受付対応をしていました(笑)
参加者のみなさん、すみません

テニス教室の講師は
植村直己先生(法政大学テニス部監督)
法政大学体育会テニス部部員3名
特別講師に
神和住純先生(法政大学スポーツ健康学部教授)を
お招きし開催しました!
参加者のみなさん!
私からのプレゼントで今回は各コートのボールをたくさん準備したのですが
いかがでしたでしょうか??
フフ
足りないようでしたらもう少し準備できますよ
【 練習の様子 】

今回の練習で印象に残ったのが
「今のショット良かったぞ!その感じを忘れないようにしようね!」と
神和住先生が多くの子ども達に声をかけていたことです
ボールの打ち方が慣れている選手、まだ慣れていない選手と
いますが、練習の中では経験は関係なくみんな少ない回数ではありますが
「良い動き」をしている場面が必ずあります。
この「良い動き」の回数が増える、「動きの質」が上がる、、、
この繰り返しで「競技力向上」が向上していきます(^^
ジュニアのみなさん!
たくさん失敗して多くを学び成長していってください☆★
24日のアスリートの指導へ私も良い刺激をもらいました。
アスリートのみんな、、、24日は楽しい練習が待っているから
楽しみにしているように
ホホホ
一般の部の練習は後ほど
動画でご紹介します!!
今朝、お昼のお弁当でカレーを持ってきたら、、、
袋の中でこぼれていました(涙)高橋です。
なんてことはさておき。
4月16日よりテニス教室が開催されました!
本来は4月9日より開催されるはずでしたが天候と施設状況により
1週順延しての開催となりました。
当日は天候・気温に恵まれスポーツを行うには
絶好のコンディションとなりました。
当日は私がカミカミの受付対応をしていました(笑)
参加者のみなさん、すみません


テニス教室の講師は
植村直己先生(法政大学テニス部監督)
法政大学体育会テニス部部員3名
特別講師に
神和住純先生(法政大学スポーツ健康学部教授)を
お招きし開催しました!

参加者のみなさん!
私からのプレゼントで今回は各コートのボールをたくさん準備したのですが
いかがでしたでしょうか??

足りないようでしたらもう少し準備できますよ

【 練習の様子 】


今回の練習で印象に残ったのが
「今のショット良かったぞ!その感じを忘れないようにしようね!」と
神和住先生が多くの子ども達に声をかけていたことです

ボールの打ち方が慣れている選手、まだ慣れていない選手と
いますが、練習の中では経験は関係なくみんな少ない回数ではありますが
「良い動き」をしている場面が必ずあります。
この「良い動き」の回数が増える、「動きの質」が上がる、、、
この繰り返しで「競技力向上」が向上していきます(^^
ジュニアのみなさん!
たくさん失敗して多くを学び成長していってください☆★
24日のアスリートの指導へ私も良い刺激をもらいました。
アスリートのみんな、、、24日は楽しい練習が待っているから
楽しみにしているように

一般の部の練習は後ほど
動画でご紹介します!!